更新日:2024年02月07日
グリーンリサイクル株式会社 北上工場
グリーンリサイクルカブシキガイシャ キタカミコウジョウ
〒024-0051 北上市相去町大松沢1-81
電話番号:0197-67-0077 / FAX番号 :0197-67-0039
URL:http://www.greenrecycle.co.jp/
- 事業所概要
- 福利厚生・採用について
事務所について
| 代表者 | 工場長 髙橋 忠之 |
|---|---|
| 事業所の開設日 | 2002年 10月 1日 |
| 従業員数 | 9人 ( 男 8人 女 1人 ) ( 2024年2月1日現在 ) |
| 従業員平均年齢 | 46 歳 |
| 産業分類 | 廃棄物処理業 |
| 主要製品、商品、サービス等 | 産業廃棄物・一般廃棄物の木くず(自然木)の収集運搬および処分、処理後のチップ販売 |
| 得意先 | (株)ユアテック、酒田共同火力発電(株) 三菱製紙(株) 他 |
| 所属団体 | 北上商工会議所、北上地区エネルギー懇談会、北上南部工業団地七日会、岩手県労働基準協会花巻支部、岩手県安全運転管理者部会連合会、北日本木材資源リサイクル協会、岩手県資源循環協会 |
| 本社 | (本社が別の場所にある) 宮城県富谷市成田9-3-5 |
| 創業年月日 | 2001年 5月 15日 |
| 資本金 | 100,000,000 円 |
| 直近の年間売上高 | 575,000,000 円 |
| 他事業所の所在地 | 二本松工場(福島県二本松市) |
アピールポイント
| PRコメント | 当社は、ユアテック・東北電力企業グループで発生する伐採木を「循環資源」として捉え、リサイクル事業を行っております。 具体的には、青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県の6県で、配電線設備の保守および新設に伴って発生する伐採木を北上工場および二本松工場に収集運搬し、破砕処理してチップ化し製紙工場や火力発電所等へ「カーボンニュートラル燃料」として提供しております。 |
|---|---|
| 保有資格・保有人数 | 破砕・リサイクル施設技術管理士 4名 運転重機オペレーターは、必要資格を全員取得 |
福利厚生について
| 勤務時間 | 8:00~17:00(休憩1時間) |
|---|---|
| 休日 | 土、日、祝日、その他会社の定める日 |
| 年間休日数 | 125日 |
| 家庭と仕事の両立支援 | 育児休業取得実績あり 時間短縮実績あり |
| 加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度 退職金共済 |
| 最寄駅、バス停からの距離、時間 | 六原駅から2,500m(徒歩32分) |
| 教育訓練・人材育成について力を入れていること | 親会社が主催する各種人材育成研修 |
| その他福利厚生で特記する事項 | ゆうあいサービスセンター加入 |




