更新日:2020年10月23日
株式会社高橋設計
タカハシセッケイ
      〒024-0061  北上市大通り二丁目8番27号
      電話番号:0197-64-6161  / FAX番号 :0197-64-6165
      メール  :work@takahashisekkei.com
      URL:http://www.takahashiarchitectsstudio.com/index.html 
- 事業所概要
 - 福利厚生・採用について
 - 製造事業所詳細
 
事務所について
| 代表者 | 代表取締役 高橋 一是 | 
|---|---|
| 事業所の開設日 | 1956年 4月 16日 | 
| 従業員数 | 6人 ( 男 4人 女 2人 ) ( 2020年8月1日現在 ) | 
| 従業員平均年齢 | 60 歳 | 
| 産業分類 | 技術サービス業(他に分類されないもの) | 
| 主要製品、商品、サービス等 | 建築設計・工事監理業務 | 
| 得意先 | 東北地方整備局 岩手県 北上市 一関市 西和賀町 大船渡市 民間企業 個人 | 
| 所属団体 | 北上商工会議所、岩手県建築士事務所協会、花北法人会 | 
| 本社 | (本事業所が本社) | 
| 創業年月日 | 1956年 4月 1日 | 
| 資本金 | 10,000,000 円 | 
アピールポイント
| PRコメント | 学校、庁舎等の公共建築物から、幼稚園、保育園、医院、リゾート施設、工場、住宅の民間建築の新築・増改築の設計業務全般を行っております。 又耐震診断、耐震補強等の設計及び工事監理や各種の関連手続きなどの業務も行っております。  | 
      
|---|---|
| 保有資格・保有人数 | 1級建築士・・・6名 2級建築士・・・1名 建築積算士・・・3名 構造設計1級建築士・・・2名 | 
| 受賞歴(会社) | エコハウスコンテスト岩手 金賞(2011年)、建築業協会賞(2005年さくらホール)、東北建築賞(1996年銀河ホール)、建築士事務所日事連会長賞(1990年日本現代詩歌文学館)、いわて木材利用優良コンクール 特別賞 | 
	  	
    
    福利厚生について
| 勤務時間 | 8:30~17:30 | 
|---|---|
| 休日 | 土日祝日、年末年始休暇、夏期休暇 | 
| 年間休日数 | 約120日 | 
| 家庭と仕事の両立支援 | 育児休業取得実績あり 時間短縮実績あり | 
| 加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金制度 退職金共済 | 
| 最寄駅、バス停からの距離、時間 | 北上駅より5分 | 
| 教育訓練・人材育成について力を入れていること | 建築のデザインや構造設計の専門家集団で、各種講習会の受講や社内ゼミ、自己研修の活用で常にレベルアップを図っております。 | 
採用について
| 今後の新卒者の採用計画について | 未定 | 
|---|
製造業事業所詳細について
| 当社の製品はこんなところで使われています。 | 現代詩歌文学館 北上総合体育館 北上市立いわさき小学校 | 
|---|---|
| ISO等認証取得 | ISO9001 | 




