更新日:2020年10月28日
ハイプラ化成株式会社
ハイプラカセイ
      〒024-0004  北上市村崎野8地割92番地5
      電話番号:0197-68-2035  / FAX番号 :0197-68-2038
      メール  :info@haipura.co.jp
      URL:http://www.haipura.co.jp 
- 事業所概要
 - 福利厚生・採用について
 - 製造事業所詳細
 
事務所について
| 代表者 | 代表取締役 小山 昭彦 | 
|---|---|
| 事業所の開設日 | 1979年 8月 1日 | 
| 従業員数 | 34人 ( 男 24人 女 8人 ) ( 2020年8月1日現在 ) | 
| 従業員平均年齢 | 40 歳 | 
| 産業分類 | 職別工事業(設備工事業を除く), プラスチック製品製造業, その他の卸売業 | 
| 主要製品、商品、サービス等 | FRP(強化プラスチック)製品の製造・販売 建築工事 工業薬品の卸販売 | 
| 仕入先 | 岩江化学(株) 下田通商(株) (有)四戸防水工業 三幸化学薬品(株) | 
| 得意先 | (株)宮城化成 (株)コトブキ 日本住宅(株) (株)シリウス | 
| 所属団体 | 北上工業クラブ 北上商工会議所 北上ネットワークフォーラム | 
| 本社 | (本事業所が本社) | 
アピールポイント
| PRコメント | 自動車関係の外装パネル、内装パネルを中心にFRP製品全般を生産しています。 | 
|---|---|
| 保有資格・保有人数 | 強化プラスチック成形技能士1級:1名、FRP防水施工技能士:1級1名・2級1名、建築施工管理技士:2級1名 | 
	  	
    
    福利厚生について
| 勤務時間 | 8:20~17:20 | 
|---|---|
| 休日 | 日、祝日 当社既定の土曜日 | 
| 年間休日数 | 105日 | 
| 家庭と仕事の両立支援 | 育児休業取得実績あり | 
| 加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度 | 
| 最寄駅、バス停からの距離、時間 | JR村崎野駅 車で10分 | 
| 教育訓練・人材育成について力を入れていること | 年間の教育訓練計画を作成し、人材育成を行っている。 | 
採用について
| 採用実績校 | 平成29年3月 高卒1名 | 
|---|---|
| 採用後の勤務地 | 北上市 | 
| 今後の新卒者の採用計画について | あり ( 高卒 大卒以上 ) | 
| 新卒者の給与(初任給) | 140,000円(高卒) | 
| 賞与 | あり | 
| 企業見学受入 | 可能 | 
| インターンシップ受入 | 可能 | 
| 求める人材像、資格、技術、技能等 | 積極性、協調性のある人材 | 
製造業事業所詳細について
| 研究・開発部門 | なし | 
|---|---|
| 営業部門 | あり (人数 2名) | 
| 当社の製品はこんなところで使われています。 | 光岡自動車のボディ、いすゞトラックのエアデフレタター、公園の遊具 | 
| 大学・研究機関との共同・受託研究開発 | なし | 
| ISO等認証取得 | ISO9001 ISO14001 | 
| 敷地面積 | 5,300 m2 | 
| 建物面積 | 1,578 m2 | 
保有技術
| 樹脂成形 | 積層成形 | 
|---|







