更新日:2020年11月27日
株式会社富士商会 北上支店
フジショウカイ
      〒024-0056  北上市鬼柳町鷹鳥羽19
      電話番号:0197-67-5131  / FAX番号 :0197-67-5133
      メール  :fuji-it@fujimenma.co.jp
      URL:http://www.fujimenma.co.jp/ 
- 事業所概要
 - 福利厚生・採用について
 - 製造事業所詳細
 
事務所について
| 代表者 | 常務取締役 工場長 高橋 護 | 
|---|---|
| 事業所の開設日 | 1971年 12月 1日 | 
| 従業員数 | 67人 ( 男 24人 女 43人 ) ( 2020年8月1日現在 ) | 
| 従業員平均年齢 | 47 歳 | 
| 産業分類 | 食料品製造業 | 
| 主要製品、商品、サービス等 | メンマ クラゲ ザーサイ かん水 | 
| 仕入先 | 青葉化成㈱ 第一物産㈱ ㈱アジテック | 
| 所属団体 | 北上商工会議所 岩手県食品衛生協会 日本食品添加物協会 日本惣菜協会 | 
| 本社 | (本社が別の場所にある) 東京都台東区東上野3丁目37番9号 かみちビル8階  | 
      
| 創業年月日 | 1928年 4月 28日 | 
| 資本金 | 30,000,000 円 | 
| 直近の年間売上高 | 4,520,000,000 円 | 
| 他事業所の所在地 | 東京 札幌 新潟 富山 立川 | 
アピールポイント
| PRコメント | 創業(昭和3年)から90年余、メンマを中心に日本での中華料理の浸透、豊かな食生活への貢献を目指し、お取引先様とともに成長、発展して参りました。質の高い商品の市場への提供、顧客へのサービスを常に考え、提供しつづける会社を目指しております。 | 
|---|---|
| 保有資格・保有人数 | ・フォークリフト 14名 ・巻締主任技術者 1名 ・食品衛生管理者(添加物) 1名 ・公害防止管理者(水質第4類) 1名 ・圧力容器主任技術者 3名 ・惣菜管理士 2名 | 
	  	
    
    福利厚生について
| 勤務時間 | 8:30~17:15 | 
|---|---|
| 休日 | 日 祝 土曜日は会社カレンダーによる | 
| 年間休日数 | 110日 | 
| 家庭と仕事の両立支援 | 育児休業取得実績あり 時間短縮実績あり | 
| 加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金制度 退職金共済 | 
| 最寄駅、バス停からの距離、時間 | バス停 鷹鳥場徒歩0分 | 
| 教育訓練・人材育成について力を入れていること | 職能別研修 乾筍原料海外視察 | 
採用について
| 採用後の勤務地 | 北上 | 
|---|---|
| 今後の新卒者の採用計画について | あり ( 高専・短大卒 大卒以上 ) | 
| 賞与 | あり | 
| 企業見学受入 | 不可 | 
| インターンシップ受入 | 不可 | 
| 求める人材像、資格、技術、技能等 | 商品開発 生産管理 品質管理 | 
製造業事業所詳細について
| 研究・開発部門 | あり (人数 3名) | 
|---|---|
| 営業部門 | なし | 
| 当社の製品はこんなところで使われています。 | ラーメンのトッピング スーパーの惣菜 居酒屋メニュー | 
| 大学・研究機関との共同・受託研究開発 | なし | 
| 敷地面積 | 6,387 m2 | 
| 建物面積 | 3,112 m2 | 




