更新日:2020年12月01日
株式会社中村商会
ナカムラショウカイ
      〒024-0004  北上市村崎野13地割25番地11
      電話番号:0197-68-2300  / FAX番号 :0197-68-2325
      メール  :info@nakamura-shoukai.jp
      URL:http://nakamura-shoukai.jp 
- 事業所概要
 - 福利厚生・採用について
 
事務所について
| 代表者 | 代表取締役社長 中村 通孝 | 
|---|---|
| 事業所の開設日 | 1996年 10月 1日 | 
| 従業員数 | 134人 ( 男 107人 女 27人 ) ( 2020年8月1日現在 ) | 
| 従業員平均年齢 | 42 歳 | 
| 主要製品、商品、サービス等 | 業務用食材卸売業 | 
| 仕入先 | 東亜商事(株)、三井食品(株)、(株)ヤグチ、味の素(株)、(株)大冷、(株)ニチレイフーズ、三井物産(株)、(株)ショクリュー 外 | 
| 得意先 | (株)タカヤナギ、(株)南部屋敷、(株)ヤマト、(株)八永南部屋敷、(株)共立メンテナンス、(株)TFS 外 | 
| 所属団体 | 花北法人会 | 
| 本社 | (本事業所が本社) | 
| 他事業所の所在地 | 盛岡支店:岩手県紫波郡矢巾町流通センター南三丁目4-13 一関支店:岩手県一関市真柴字川戸23-2 秋田支店:秋田県秋田市新屋豊町3-21 横手支店:秋田県横手市大沢字前田125  | 
      
アピールポイント
| PRコメント | 現在、「食」を取り巻く環境は厳しさを増しております。その環境下でも、安心でしかも科学的指標に基づいて、安全な食材を「おいしい」と喜んでいただけるように、安定的にお客様にお届けし続けることを理念とします。 | 
|---|---|
| 保有資格・保有人数 | 惣菜管理士 15名 調理師 5名  | 
      
大きな地図で見る
福利厚生について
| 勤務時間 | 8時間 | 
|---|---|
| 休日 | 毎週土日 | 
| 年間休日数 | 105日 | 
| 家庭と仕事の両立支援 | 育児休業取得実績あり | 
| 加入保険等 | 雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金制度 退職金共済 | 
| 最寄駅、バス停からの距離、時間 | 中部病院10分 | 
| 教育訓練・人材育成について力を入れていること | タナベ経営による、新入社員教育・中堅社員教育 商社による展示会参加  | 
      
| その他福利厚生で特記する事項 | 血圧計・AED全社設置 | 
採用について
| 採用実績校 | 富士大、北上コンピューターアカデミー | 
|---|---|
| 採用後の勤務地 | 北上本社、盛岡支店、一関支店、秋田支店、横手支店 | 
| 今後の新卒者の採用計画について | 未定 | 
| 賞与 | あり | 
| 企業見学受入 | 可能 | 
| インターンシップ受入 | 可能 | 
| 求める人材像、資格、技術、技能等 | 社会人として自覚を持ち、チャレンジ精神旺盛な方 | 
若手社員の方から求職者へのメッセージ
- 入社を志望した理由
 - 以前から「食」に興味を持っており、地元岩手でそれに携わる仕事をしたいと考えていた。いろいろな企業を調べている内に、中村商会を知り選びました。
 - 現在の仕事の内容
 - お客様へのメニュー提案、見積もりの作成、伝票の発行、商品の配送等
 - 仕事でやりがいを感じたこと、印象に残っていること
 - 新商品を含むメニュー提案をし、採用された時及び、無事にお客様のもとに商品をお届けすることができた時。
 - 就職を目指す方に向けてメッセージ
 - 風通しの良い、とても活気のある職場です。社員間の雰囲気が良く、先輩方からアドバイスをいただけ、人間的にも成長出来る職場です。又、仕事量が多い時には、皆が助けあって協力する環境です。
 




