株式会社鈴木商館 岩手事業所
スズキショウカン イワテジギョウショ
      
     
        
            
    
      - 事業所概要
 
      - 福利厚生・採用について
       - 製造事業所詳細
           
    
    事務所について
    
	      
        | 代表者 | 
        代表取締役 鈴木 慶彦 | 
      
 		      
        | 事業所の開設日 | 
        1986年 7月 4日 | 
      
		      
        | 従業員数 | 
        491人 ( 男 401人 女 90人 )  ( 2020年8月1日現在 ) | 
      
      
		      
        | 従業員平均年齢 | 
        44.4 歳 | 
      
      
		        | 産業分類 | 
        設備工事業, その他の製造業, ガス業, 機械器具卸売業, その他の卸売業, 不動産賃貸業・管理業, 専門サービス業(他に分類されないもの), その他のサービス業, 分類不能の産業 | 
      
		      
        | 主要製品、商品、サービス等 | 
        高圧液化、液体ガス販売及び付帯工事、産業機器、販売、設置、化学品、樹脂販売機、低温機器販売保守 | 
      
		      
        | 仕入先 | 
        (株)SMC、大陽日酸(株)、信越化学工業(株) | 
      
		      
        | 得意先 | 
        (株)東芝、ローム(株)、東京エレクトロンテクノロジーソリューションズ(株) | 
      
		      
        | 所属団体 | 
        東京商工会議所、㈳日本産業・医療ガス協会・㈳全国高圧ガス溶材組合連合会 | 
      
		      
        | 本社 | 
        (本社が別の場所にある) 東京都板橋区舟渡1丁目12番11号 | 
      
		      
        | 創業年月日 | 
        1905年 3月 15日 | 
      
		      
        | 資本金 | 
        2,000,000 円 | 
      
		      
        | 直近の年間売上高 | 
        40,000,000,000 円 | 
      
		      
        | 他事業所の所在地 | 
        関東、中部、関西、岡山、大分、宮崎 | 
      
		    
        アピールポイント
    
	      
        | PRコメント | 
        主に産業用ガスの販売から供給設備設備工事まで一貫したサービスを提供する専門商社です。当社関連会社と連携した信頼性の高いビジネス展開、各種提案が強みです。 | 
      
				      
        | 受賞歴(個人) | 
        日本金属学会第167回技術開発賞受賞 
経済産業省保守功労者 | 
      
	    
     	  
	  	
    
     
	
    
	    福利厚生について
    
	      
        | 勤務時間 | 
        9:00~17:30(休憩1H)実働7.5H | 
      
		      
        | 休日 | 
        土、日、祝、年末年始(12/30~1/4) | 
      
		      
        | 年間休日数 | 
        125日(2020年度) | 
      
		      
        | 家庭と仕事の両立支援 | 
        育児休業取得実績あり 時間短縮実績あり  | 
      
		      
        | 加入保険等 | 
        雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金制度  退職金共済 | 
      
		      
        | 最寄駅、バス停からの距離、時間 | 
        JR東北本線村崎野駅より約2km(徒歩27分) | 
      
		      
        | 教育訓練・人材育成について力を入れていること | 
        資格取得補助資格取得奨励金、自己啓発通信教育キャリア研修 | 
      
		      
        | その他福利厚生で特記する事項 | 
        指定旅行会社、旅費補助、報奨金制度 | 
      
		    
	
	    採用について
    
	      
        | 採用実績校 | 
        北上農業高等学校、黒沢尻工業高校、一関工業高等学校 | 
      
		      
        | 採用後の勤務地 | 
        岩手事業所 | 
      
		      
        | 今後の新卒者の採用計画について | 
        あり ( 高卒 専門・専修卒 高専・短大卒 大卒以上 ) | 
      
		      
        | 新卒者の給与(初任給) | 
        高卒 165,000円 高専卒 198,000円 大卒 205,000円 | 
      
		      
        | 賞与 | 
        あり  | 
      
		      
        | 企業見学受入 | 
        可能  | 
      
		      
        | インターンシップ受入 | 
        可能  | 
      
		      
        | 求める人材像、資格、技術、技能等 | 
        自ら発見して挑戦する姿勢、強い思いと迅速な行動で改革できる人材。 | 
      
	    
	
	    若手社員の方から求職者へのメッセージ
    
	      - 入社を志望した理由
 
      - 経済の中心である産業を支える、ガスサプライヤーの一角として、縁の下から社会に貢献する企業の一員として働くことに魅力を感じた為。
 
		      - 現在の仕事の内容
 
      - 営業、ISO担当、施設管理
 
		      - 仕事でやりがいを感じたこと、印象に残っていること
 
      - 納期や金額など、お客様の要望に応えられたとき。
 
		      - 就職を目指す方に向けてメッセージ
 
      - 自身の行動に自信と責任を持ち、他との協調が苦でない方は、特に活躍できると思います。
 
	    
	
    
     
	
	    
	    製造業事業所詳細について
    
	      
        | 研究・開発部門 | 
        なし  | 
      
		      
        | 営業部門 | 
        あり  | 
      
		      
        | 当社の製品はこんなところで使われています。 | 
        半導体製造装置の1部分 | 
      
		      
        | 大学・研究機関との共同・受託研究開発 | 
        なし                  | 
      
			      
        | ISO等認証取得 | 
        ISO14001 その他 (IS045001) | 
      
		      
        | 敷地面積 | 
        10,000 m2 | 
      
		      
        | 建物面積 | 
        1,820 m2 | 
      
	    
	
        保有技術