企業データ詳細

更新日:2020年09月24日

岩手基礎工業株式会社
イワテキソコウギョウ

〒024-0014  北上市流通センター1-34
電話番号:0197-68-2181  / FAX番号 :0197-68-2182
メール  :info@iwatekiso.com
URL:http://www.iwatekiso.com/

  • 事業所概要
  • 福利厚生・採用について
  • 製造事業所詳細

事務所について

代表者 代表取締役 三田 利雄
事業所の開設日 1971年 3月 24日
従業員数 33人 ( 男 29人 女 4人 )  ( 2020年8月1日現在 )
従業員平均年齢 44 歳
産業分類 総合工事業
主要製品、商品、サービス等 土木工事業、とび・土工工事業、舗装工事業、管工事業、造園工事業、建築工事業、水道施設工事業
得意先 岩手県、北上市、東北農政局
所属団体 岩手県建設業協会、日本下水道管路管理業協会、アイアンモール協会、沈設立杭協会、EPR工法協会、日本インシチュフォーム協会、MR2工法協会、岩手県建築士事務所協会
本社 (本事業所が本社)
創業年月日 1971年 3月 24日
資本金 45,000,000 円
直近の年間売上高 805,434,000 円

アピールポイント

PRコメント 岩手基礎工業株式会社は働き方改革を実行しています。
建設業界は土曜日出勤が当たり前でした。しかし、弊社は現在(2020年)第2・第4土曜日の完全休業を実現しています。ゆくゆくは毎週土・日休みの完全週休二日制を目指します。
保有資格・保有人数 1級土木施工管理技士 13名 2級土木施工管理技士 8名 1級建築士 1名 1級舗装施工管理技士 2名 2級舗装施工管理技士 7名 2級管工事施工管理技士 3名 1級建設機械施工技士 2名 2級建設機械施工技士 2名 下水道管路管理専門技士 10名
受賞歴(会社) 岩手県建設業協会賞 ・ 岩手県労働災害防止協会賞
受賞歴(個人) 岩手県建設業協会賞
地図情報なし

福利厚生について

勤務時間 7.5時間(8:00~17:00 休憩90分)
休日 毎週日曜日、第2・第4土曜日、祝日、年末年始、お盆
年間休日数 100日
家庭と仕事の両立支援 介護休業取得実績あり 育児休業取得実績あり 時間短縮実績あり 
加入保険等 雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金制度 (勤続 5 年以上) 退職金共済
教育訓練・人材育成について力を入れていること 資格取得のための受験対策講座、受講料会社負担、講習日給与支給
その他福利厚生で特記する事項 年次有給休暇を計画的に、確実に取得できるよう会社から働きかけています。

採用について

採用実績校 黒沢尻工業高等学校、富士大学
採用後の勤務地 北上市 
今後の新卒者の採用計画について あり ( 高卒 専門・専修卒 高専・短大卒 大卒以上 )
新卒者の給与(初任給) 基本給180,000円/通勤手当4,100円/住宅手当/資格手当/家族手当
賞与 あり 
企業見学受入 可能 
インターンシップ受入 可能 
求める人材像、資格、技術、技能等 難しい事は求めません。元気な方一緒に働きましょう。

若手社員の方から求職者へのメッセージ

入社を志望した理由
東日本大震災による震災復興に携わりたかったためです。
現在の仕事の内容
土木工事現場の責任者として、施工管理全般を任されています。
仕事でやりがいを感じたこと、印象に残っていること
下水処理場の配管関係を一手に請負い、施工したことです。下請業者など多数の人と関わりを持ち、工事を完成させた時にやりがいを感じます。
就職を目指す方に向けてメッセージ
とても楽しい職場です。
また、自分が作った道路や防潮堤や落石防護柵などは未来まで残り、地元の人に役に立つ仕事です。
ぜひ一緒に働きましょう。

製造業事業所詳細について

ISO等認証取得 ISO9001 その他 (エコアクション21、いわて地球環境にやさしい事業所)