企業データ詳細

更新日:2020年10月08日

南部電気工事株式会社
ナンブデンキコウジ

〒024-0052  北上市大堤北1丁目2-1
電話番号:0197-67-5252  / FAX番号 :0197-67-5326
メール  :nanbuden@kitakami.ne.jp
URL:http://www.kitakami.ne.jp/~nanbuden/

  • 事業所概要
  • 福利厚生・採用について
  • 製造事業所詳細
  • 公開画像

事務所について

代表者 代表取締役社長 太田 喜直
事業所の開設日 1974年 7月 1日
従業員数 45人 ( 男 38人 女 7人 )  ( 2020年8月1日現在 )
従業員平均年齢 45.7 歳
産業分類 設備工事業
主要製品、商品、サービス等 電気設備・電気通信・管・水道・消防・土木工事
仕入先 岩電
所属団体 一般社団法人 日本電設工業協会
一般社団法人 岩手県電業協会
岩手県電気工事業協同組合
本社 (本事業所が本社)
創業年月日 1967年 11月 9日
資本金 40,000,000 円
直近の年間売上高 2,549,805,684 円
他事業所の所在地 一関営業所(一関市)

アピールポイント

PRコメント  地域企業としておかげさまで50周年。ISO認証企業としての自負と責任を持ち、電気設備工事を中心に電気通信・管・水道・消防・土木の各種工事に対応しております。
 インターンシップ受入れや、毎日のラジオ体操、清掃活動への参加等を通してチームワークも抜群。社員1人1人が常に向上心を持って仕事へ取り組んでいます。
 これからも「 明るい未来を創造する技術集団 」として、岩手県の復興そして、北上市の発展に貢献できる企業でありたいと考えております。
保有資格・保有人数 1級電気工事施工管理技士 15名
第一種電気工事士 21名     
受賞歴(会社) 優良県営建設工事表彰(2012)、岩手河川国道事務所長表彰(2006、2009)、北上川ダム統合管理事務所長表彰(2010)
受賞歴(個人) 優良県営建設工事顕彰(2012)、岩手県青年卓越技能賞(2005、2013)、北上市青年卓越技能功労賞表彰(2004、2012)、優良施工者国土交通大臣顕彰(2017)、東北整備局東北地方工事安全施工推進大会現場代理人表彰(2002)
地図情報なし

福利厚生について

勤務時間 8:00~17:00
休日 土、日、祝日
年間休日数 120日
家庭と仕事の両立支援 育児休業取得実績あり 時間短縮実績あり 
加入保険等 雇用 労災 健康 厚生 退職金制度 (勤続 3 年以上) 
最寄駅、バス停からの距離、時間 北上駅より車で7分
教育訓練・人材育成について力を入れていること 新入社員研修、各種資格取得
その他福利厚生で特記する事項 資格手当、社員研修、社内レクリエーション

採用について

採用実績校 黒沢尻工業高等学校、水沢商業高等学校、北上翔南高等学校
採用後の勤務地 北上市
今後の新卒者の採用計画について あり ( 高卒 高専・短大卒 )
賞与 あり 
企業見学受入 可能 
インターンシップ受入 可能 
求める人材像、資格、技術、技能等 電気工事に興味がある人
要運転免許

製造業事業所詳細について

ISO等認証取得 ISO14001