企業データ詳細

更新日:2021年08月18日

株式会社ジャパンセミコンダクター
ジャパンセミコンダクター

〒024-8510  北上市北工業団地6番6号
電話番号:0197-71-3010  / FAX番号 :0197-71-3200
URL:http://www.jsemicon.co.jp/

  • 事業所概要
  • 福利厚生・採用について
  • 製造事業所詳細

事務所について

代表者 取締役社長 川越 洋規
事業所の開設日 1973年 1月 20日
従業員数 766人 ( 男 630人 女 136人 )  ( 2018年8月1日現在 )
従業員平均年齢 44 歳
産業分類 電子部品・デバイス・電子回路製造業
主要製品、商品、サービス等 半導体製品                              
・MCU製品 ・ASIC製品 ・アナログ製品             
・リニアイメージセンサ
所属団体 岩手県障害者雇用促進協会、北上市情報処理学園、岩手県社会保険協会、岩手県雇用開発協会、岩手県産業教育振興会、産業雇用安定センター、岩手県職業能力開発協会、北上商工会議所、北上工業クラブ、東北経済連合会、岩手県工業クラブ、北上川流域ものづくりネットワーク、岩手労働基準協会、岩手県環境保全連絡協議会、岩手経済研究所、省エネルギーセンター
本社 (本事業所が本社)
創業年月日 1973年 5月 24日
資本金 15,000,000,000 円
他事業所の所在地 大分事業所
大分県大分市大字松岡3500番地

アピールポイント

PRコメント  当社は半導体デバイスの開発、設計、試作、製造までの一貫生産体制を構築し、マイクロコンピュータ、ASICなどのロジック製品のほかに、CCDエリアセンサの画像デバイス製品、さらにはアナログ製品も手がけております。株式会社東芝からの受注生産だけでなく、私達の得意な技術・工程を活用して 東芝外部からのファンダリー生産も行っております。 
 事業活動を行うにあたっては、東芝グループの一員として、地球内企業であることを念頭にインテグリティ
(Integrity)というキーワードを掲げ、CSR経営を推進しております。
保有資格・保有人数 技能検定:半導体製品製造特級4人、集積回路チップ製造1級141人、2級67人、集積回路組立て1級3人、2級15人、機械保全特級3人、機械系保全1級24人、2級74人、電気系保全2級3人、電子機器組立て特級2人、1級6人、2級4人、安全管理者5人、産業医1人、衛生管理者7人、衛生工学管理者4人
受賞歴(会社) 技能検定実施協力等労働大臣賞(2000)
労働安全衛生活動等厚生労働大臣賞(2007)
障害者雇用の促進等厚生労働大臣賞(2011)
環境省表彰「環境人づくり企業大賞2016」奨励賞(2017)
「岩手県環境保全活動表彰」(2017)
受賞歴(個人) 岩手県環境保全連絡協議会「環境保全優良従業員会長賞」(2016)(2017)
文部科学大臣表彰「創意工夫功労者賞」(2017)
地図情報なし

福利厚生について

勤務時間 普通勤務:(8:00~16:30(休憩45分))              交替勤務                                  フレックスタイム制
休日 土日、祝日、5月連休、盆連休、年末年始
年間休日数 126日(2017年度)
家庭と仕事の両立支援 介護休業取得実績あり 育児休業取得実績あり 時間短縮実績あり 看護休業取得実績あり
加入保険等 雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金制度 (勤続 1 年以上) 
最寄駅、バス停からの距離、時間 村崎野駅から1.6km(徒歩20分)
工業団地バス停から240m(徒歩3分)
教育訓練・人材育成について力を入れていること 新入社員導入教育、階層別教育、技能教育、技術者教育、グローバル語学教育
その他福利厚生で特記する事項 年末年始休暇、夏季休暇、ステップアップ休暇、食堂、売店、体育館、借上社宅、テニスコート

採用について

採用実績校 岩手大学、秋田大学、黒沢尻工業高校、水沢商業高校
採用後の勤務地 北上市
今後の新卒者の採用計画について あり ( 高卒 高専・短大卒 大卒以上 )
新卒者の給与(初任給) 161,000円(高卒)、182,000円(高専卒)、207,000円(大卒)、222,500円(大学院卒)
賞与 あり 
企業見学受入 可能 
インターンシップ受入 可能 
求める人材像、資格、技術、技能等 ①高いゴールを設定し、困難に果敢に挑む人 ②主体性を持ち論理的に考え、自身の言葉で思いを表現でき、自ら行動する人 ③本質に迫る探求心と洞察力を持っている人

製造業事業所詳細について

研究・開発部門 なし 
営業部門 なし 
当社の製品はこんなところで使われています。 カメラ、スキャナー、FAX、複写機、家電製品全般、車(エンジンコントローラ、カーナビ、ABS)、液晶モニタ、オーディオ、パソコン(周辺機器含む)、多機能プリンター、内視鏡カプセル
大学・研究機関との共同・受託研究開発 なし 
ISO等認証取得 ISO9001 ISO14001 その他 (IATF16949、OHSAS18001)
敷地面積 195,000 m2
建物面積 60,000 m2

保有技術

設計 電子部品・デバイス・電子回路設計
組立 電子部品・デバイス・電子回路組立