佐藤自動車工業株式会社
サトウジドウシャコウギョウ
〒024-0014
北上市流通センター5-22
電話番号:0197-68-3211
FAX番号 :0197-68-2793
URL:http://sato-jkk.co.jp
事務所について
代表者 |
代表取締役 佐藤 誠司 |
事業所の開設日 |
1981年 11月 10日 |
従業員数 |
22人 ( 男 19人 女 3人 ) ( 2021年9月1日現在 ) |
従業員平均年齢 |
39 歳 |
産業分類 |
保険業(保険媒介代理業,保険サービス業を含む), 自動車整備業 |
主要製品、商品、サービス等 |
自動車一般整備、車検整備、自動車板金塗装、自動車二次架装、自動車電装整備 |
仕入先 |
(株)デンソーセールス、車載冷凍機メーカー、東邦車輛(株)、自動車部品商、各自動車ディーラー |
得意先 |
相互運輸(株)、(株)東北マツダ、(株)ほくとう、(有)浅井自動車、日鐵物流釜石(株)、岩手雪運(株)、岩手三菱ふそう(株)、共栄運輸(株) |
所属団体 |
北上トラック事業協同組合、岩手県自動車整備振興会、岩手県自動車電装組合、岩手県自動車車体組合 |
本社 |
(本事業所が本社) |
創業年月日 |
1957年 4月 1日 |
資本金 |
14,000,000 円 |
アピールポイント
受賞歴(個人) |
藤原 茂樹・・第15回全日本自動車整備技能競技大会 第3位入賞(H17/11) |
福利厚生について
勤務時間 |
1日7時間20分。 |
休日 |
日曜・祭日 12月31日~1月4日 8月13日~16日 |
年間休日数 |
85日 |
家庭と仕事の両立支援 |
介護休業取得実績あり 時間短縮実績あり |
加入保険等 |
雇用 労災 公災 健康 厚生 退職金制度 (勤続 3 年以上) 退職金共済 |
採用について
採用実績校 |
専修大学北上高等学校 |
採用後の勤務地 |
北上市流通センター5-22(本社) |
今後の新卒者の採用計画について |
あり ( 高卒 専門・専修卒 高専・短大卒 ) |
新卒者の給与(初任給) |
150,000円 |
賞与 |
あり |
企業見学受入 |
可能 |
インターンシップ受入 |
可能 |
保有技術
板金 |
シャーリングカット(せん断加工・切断加工), プレスブレーキ(曲げ) |
溶接 |
酸素アセチレン溶接, ティグ溶接(TIG溶接), 被覆アーク溶接, 炭酸ガスアーク溶接, スポット溶接 |
塗装 |
吹付塗装 |